ファン創り・ファンマーケティング支援のBOKURATOP /MARKETING /「Instagramショッピング機能」、「Instagramストーリーに新機能追加!」、「Twitterが偽アカウント一斉削除?!」 BOKURA通信2018年7月号

「Instagramショッピング機能」、「Instagramストーリーに新機能追加!」、「Twitterが偽アカウント一斉削除?!」 BOKURA通信2018年7月号

2018.07.30

2018年7月の「BOKURA通信」。

毎月のトレンドやトピックなどを自由に気ままにお届けして参ります。

7月担当のakiと申します。

 

■Instagramショッピング機能

米国では3月から使用できていたショッピング機能が、日本でも使用開始できることが発表されました。

 

Instagramショッピング機能とは?

Instagramアカウント「@lepsim_official」さんの投稿を参考に説明します。

 

 

自社ECサイトで購入可能な商品をInstagram公式アカウントの投稿で紹介すると、

その投稿の画像の左下にバッグのマーク(①)が表示されます。

 

そして、投稿に表示される「タグ」(商品名や価格を表示するもの、②)をつけることができ、「タグ」をタップするとその商品についての詳細や価格が表示され、「ウェブページを見る」(③)をタップするとECサイト等の購入ページ(④)に進み、ユーザーを誘導できるという機能になっています。

 

(参照:https://netshop.impress.co.jp/node/5500

 

 

ショッピング機能をつけることで、ユーザーを確実に商品の購入まで誘導でき、購入機会損失を減らすことができる、という想定ができます。

ECサイト内で商品を検索したが、欲しい商品にたどり着けずに購入を諦めてしまう人も少なくはありません。

サイト内検索・レコメンドソリューションを提供するゼロスタートが全国在住の500名を対象に行った調査によると、79%が「サイト内検索で目的の商品が見つけられなかった」という経験があったそうです。

 

(画像引用元:https://netshop.impress.co.jp/node/169

 

更に、購入しようと思い、ECサイトで商品を検索したところ「該当0件」と表示された経験がある方は、94%もいるようです。

そして、ECサイト内で目的の商品が見つからなかった場合、以下のような調査結果も出ているようです。

(画像引用元:https://netshop.impress.co.jp/node/169

 

データは、2014年のものなので現在はECサイトを改善されている企業も思いますが、

機会損失を減らし、ユーザーをより確実に購入へ導くためには、Instagramショッピング機能は有効な機能だと思います。

(参照:https://netshop.impress.co.jp/node/169

 

Instagramショッピングについては、設定内容なども含め、弊社の別ブログでも詳しく紹介する予定です。

 

【参照】

「Instagram公式:Shopping on Instagram | Instagram for Business」

https://business.instagram.com/a/shopping-on-instagram?locale=ja_JP

「FaceBook公式ヘルプ:Instagram Business Tools | Instagram Help Center」

https://www.facebook.com/help/instagram/307876842935851/?helpref=hc_fnav&bc https://help.instagram.com/1108695469241257?ref=ig_shopping

 

■Instagramストーリーに新機能追加

Instagramにまた新機能が追加されました!

ストーリーで「質問」を投げかけることができる機能です。

 

「質問」スタンプをストーリーでつけることで、質問を投げかけることができます。

「質問」スタンプ付きのストーリーを見たユーザーは、その質問スタンプの「テキストを入力…」というところに返信等を書き込むことで質問に回答できる、という機能になります。

 

・ストーリーで質問機能を使う方法

①ストーリーで投稿する画像を選択し、顔文字アイコンをタップしてスタンプ一覧を表示させます。

(画像参照元:http://appllio.com/instagram-stories-question-stamp

 

②「質問」と書かれたスタンプを選択します。

自分のプロフィール画像と「質問はありますか?」というスタンプが貼られます。

(画像参照元:http://appllio.com/instagram-stories-question-stamp

 

③「質問はありますか?」の箇所をタップし、質問内容を入力します。

スタンプ上の余白をタップして、スタンプの背景色を変えることもできます。

(画像参照元:http://appllio.com/instagram-stories-question-stamp

 

④最後にスタンプのサイズや位置を調整(サイズはピンチイン・アウト、位置はドラッグで変更)し、「ストーリーズ」をタップして質問スタンプ付きのストーリー投稿は完了です。

 

 

・質問スタンプに回答する方法

ストーリーの質問スタンプに回答したい場合は、「テキストを入力…」の箇所にテキストを入力し、送信タップするだけで回答できます。

 

ただし匿名で回答することはできず、投稿者(質問者)にのみ回答したユーザーが認識される仕様になっています。

 

 

・質問スタンプから届いたメッセージの確認と返信方法

質問スタンプからメッセージが届いたら、アプリ側から通知が届きます。

(画像参照元:http://appllio.com/instagram-stories-question-stamp

 

該当するストーリー投稿を開いて、画面を上にスワイプすると回答の内容を確認することができます。

 

(画像参照元:http://appllio.com/instagram-stories-question-stamp

 

回答に対して返信したい質問をタップすると「Share Response」が表示されるのでタップします。

すると、ストーリーの投稿画面が起動します。

 

通常のストーリー投稿と同様に、撮影したり、写真や動画をカメラロールから選択することができます。

 

返信内容を文字入力編集方法で入力し、「ストーリーズ」ボタンをタップします。

 

(画像参照元:http://appllio.com/instagram-stories-question-stamp

 

すると、「元の質問投稿」と「フォロワーからの回答」、「回答への返信」の3つが含まれたストーリーが別投稿されます。

しかし、このストーリーの別投稿については、回答者のユーザー名が表示されないので、表示したい場合は、そのユーザーをタグ付けしないといけないようです。

そして、回答してくれたユーザーに個別で通知が届くこともないようです。

 

このようにInstagramストーリーの質問スタンプ機能は、ユーザーと気軽に会話ができるというところがポイントです。

企業側もストーリーの質問機能を活用して、フォロワーと気軽に会話を始められます。

ちょっとしたアンケートを投げかけるのもよさそうですね。

 

今年の後半には、ストーリーにショッピング機能が追加される予定もあるようなので、

今のうちにフォロワーやファンとの繋がりを深めておきたいところですね。

 

参照:

https://apptopi.jp/2018/06/27/insta-stories-question-stamp/

https://did2memo.net/2018/06/27/instagram-questions/#i-4

http://thebridge.jp/2018/07/instagram-adds-qa-feature-to-stories

 

 

■Twitterが偽アカウント一斉削除

Twitterが偽アカウントを一斉削除すると発表しました。

 

そもそも「偽アカウント」と何か?

SNS上で人気のアカウントかどうかを見極める基準の1つとなるのが、フォロワー数です。

有名人や人気企業となればなるほどフォロワー数は多く、多いアカウントでは、何百人、何百万人となり、いかに有名であるかがわかります。

 

フォロワー数が多いとより多くのフォロワーに情報が届くので、影響力が大きいのがわかります。

 

「フォロワーを増やして人気に見られたい!」と言う人々がフォロワーを購入していると海外大手紙が発表し、話題になりました。その購入されているフォロワーこそが偽アカウントなのです。フォロワー購入以外にも様々なパターンがあるかもしれないですが…。

(参照:https://nikkan-spa.jp/1494465

フォロワーを削除されると、今までフォロワーが多かった有名人アカウントや人気企業のフォロワー数は減少します。偽アカウントが多ければ多いほど、フォロワーの減少度合も大きくなり、偽アカウントフォロワーが多かったこともわかってしまい、印象が悪くなる、ということも無きにしも非ずです…。

 

そんな中、大手企業のSHARP株式会社が自社Twitter上で「どれくらいフォロワー数が減ったかを公開しよう」というツイートをしました。

 

(画像参照元:https://twitter.com/SHARP_JP/status/1017212479095504896

 

約200コメント、約14,990リツイート、約26,000いいね、と大変話題になりました。

 

コメントで公開し合うことで、偽アカウントを購入していないなど、後ろめたいことをしていないという証にもなりそうです。

他には、他企業のフォロワーに認知が広がったり、他企業間との情報交換にもつながったり、広報担当者同士のコミュニケーションにもつながるきっかけになると考えます。

 

弊社がお手伝いさせていただいているクライアント様のアカウントでは、フォロワーが激減したということはなかったので、少し安心したりもしています。

(参照:https://news.nifty.com/article/magazine/12193-059314/5

 

 

・Instagram「フォロワーの削除」をテスト中

今までInstagramでは、投稿を見られたくないフォロワーに対してはブロックや自分のアカウントを非公開にして、制限することができました。

ところが、「ブロックするまでもないか…。」、「自分のアカウントを非公開にするまでもないな…。」、などと思うケースもあると思います。

 

そんな時に使える可能性がある機能が、Instagramが現在テスト中の「フォロワー削除機能」です

 

この機能は、フォロワーから外したいアカウントのフォローを外しても相手に通知がいかず、相手に気づかれる可能性が低いのです。

 

ブロック機能は、自分の投稿を見られたくない相手に投稿を見られなくする機能で、結果的に相手にブロックされていることがバレてしまう、という問題がありました。

しかし、フォロワー削減機能は投稿を見られたくない相手の自分へのフォローを相手に通知されることなく外すことができます。

その相手のニュースフィードに自分の投稿が流れなくなり、相手が自分のプロフィールを見れば投稿を見ることはできまうし、再度フォローすることも可能です。

 

ブロックするよりかは穏やかな機能で、相手へ通知されないという点からも平和にフォロワーから外すことができそうですね。

 

フォロワー削除機能は、まだテスト中のため、全ユーザーが利用できるわけではないようです。現時点では、Android端末では多くの方が利用可能になっているようですが、iPhoneでは使えないようです。

 

使えるかどうかの確認方法は、Instagramの自分のアカウントからフォロワーをタップし、フォロワー表示の右側に縦3つのドットのアイコンがあれば使える機能です。

 

Instagramはコミュニケーションという目線で色々な機能開発をしているようですね。

今後どのような機能が追加されるのか楽しみでもあります。

 

(参照:http://news.livedoor.com/article/detail/15029922/

 

 

 

弊社は2018年7月末を持って3期目を終え、4期目に突入しようとしています。

これからもより一層、尽力して参りたいと思います。

 

SNS、WEBまわり、ファンマーケティングのことなど、お困りのことがございましたら、

BOKURAまでお気軽にご相談ください。

 

https://bokura.biz/contact/

 

Contact

SNSマーケティング支援、Web集客、
ファンマーケティング施策などで
お困りの際にはぜひお気軽にご相談ください。